2013年03月04日
TDR 「パフォーマーズ・ドリーム・フェスティバル」 オーディションビデオ
撮り終えました
昨日(3月3日)の午後ですが。。
休日でしたが 今回 初挑戦


・・・頭を フル回転させ・・・ いろいろありましたが!
生徒の皆さんの 頑張りと 多々協力を頂き。。。
短期間での 計画、実行ではありましたが

昨夜 DVDにし、 本日その他書類を揃え、 郵便局へ

今回のビデオ撮りをするにあたって ~ 私の感想 ~
を 記させていただきますね
* 参加される 1人1人が 「合格したい」 という意識を持つことが 大事
* レッスン量はやはり 力量に反映する。。 かつ、それはフラ年数ではない。。(と感じました)
* 笑顔は その時ばかりではNG ・・ 普段のレッスンから 笑顔で レッスン !! が やはり大事
* スクールの皆さん 1人1人が 「仲間であること」(知っている間柄・ 友人)全く知らない人の集まりは笑顔も生まれない
ちょっと 難しい 内容になりましたが。。
本音の 感想です
寒い時期でもあり 体育館等の 広い場所での撮影が 難しかったため
動画自体 どうだ。。。
かなぁ
という点も 多々ありましたが
合否発表まで わくわく 待ってみましょうか

という 気持ちであります
参加された 生徒さん !!お疲れ様でした〇

休日でしたが 今回 初挑戦



・・・頭を フル回転させ・・・ いろいろありましたが!
生徒の皆さんの 頑張りと 多々協力を頂き。。。
短期間での 計画、実行ではありましたが


昨夜 DVDにし、 本日その他書類を揃え、 郵便局へ


今回のビデオ撮りをするにあたって ~ 私の感想 ~
を 記させていただきますね
* 参加される 1人1人が 「合格したい」 という意識を持つことが 大事
* レッスン量はやはり 力量に反映する。。 かつ、それはフラ年数ではない。。(と感じました)
* 笑顔は その時ばかりではNG ・・ 普段のレッスンから 笑顔で レッスン !! が やはり大事
* スクールの皆さん 1人1人が 「仲間であること」(知っている間柄・ 友人)全く知らない人の集まりは笑顔も生まれない
ちょっと 難しい 内容になりましたが。。
本音の 感想です
寒い時期でもあり 体育館等の 広い場所での撮影が 難しかったため
動画自体 どうだ。。。

という点も 多々ありましたが
合否発表まで わくわく 待ってみましょうか


という 気持ちであります
参加された 生徒さん !!お疲れ様でした〇
Posted by Kinopy at 22:09│Comments(0)
│フラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。